お知らせ

電子帳簿保存法対策セミナー

2024年の1月1日より電子帳簿保存法への対応が必要となりました。2022年から2年という猶予期間が終わり、「ほんとうにこれであってる?」と悩みながら対応している事業者の方も多いのではないでしょうか。本セミナーは、義務化後の電子帳簿保存法についてのおさらいとして概要の説明と最新の事例を中心に詳しく解説いたします。対応後も不安な方や対応がまだの事業者さまはぜひご参加ください。

【日  時】2025年11月4日(火) 14:00~16:00

【会  場】須坂商工会議所(須坂市立町1278-1)

【定  員】30名(先着順)

【受講料】無料

【対  象】須坂市内の商工業者(会員・非会員を問わず)

【申込方法】 ➢ WEB申込:申込受付システム『UKEMO』にて受講申込み受付中!

       ・ UKEMOからお申込みされる方はこちらから

      ➢ 窓口申込 :チラシの申込書にご記入のうえ、FAXにてお申込ください。

       ・「電子帳簿保存法対策セミナー」チラシ/申込書

【お問い合せ】須坂商工会議所(経営支援課)
       TEL 026-245-0031/026-214-2140 FAX 026-245-5096

     

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2025.11.12

    【生成AI活用戦略セミナー】業務効率化・売上アップのためのデジタル経営の第一歩

     生成AIは聞いたことはあるけど、どんな使い方をすればいいか分からない。
  2. 2025.10.22

    須坂市事業者プロモーション企画「suzakapeople」YouTubeチャンネルを開設!

    さぁ、会いに行こう。まちの原点へ――。さぁ、つながろう。
  3. 2025.7.15

    【会員事業所限定】令和7年度集団健康診断のお知らせ

    会員の皆様の福利厚生の一環として、集団健康診断を実施いたします。

おすすめ記事

  1.  生成AIは聞いたことはあるけど、どんな使い方をすればいいか分からない。
  2. さぁ、会いに行こう。まちの原点へ――。さぁ、つながろう。
  3. 2024年の1月1日より電子帳簿保存法への対応が必要となりました。